- 会社名
- 岩泉純木家具有限会社 (いわいずみじゅんぼくかぐゆうげんがいしゃ)
- 本社所在地
- 〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字片畑7番地 Google Map
- 電話番号
- 0194-22-3302
- 代表者
- 取締役 工藤 林太郎
- 設立
- 1975年(昭和50年)10月1日
- 資本金
- 10000万円
- 事業内容
- 家具製造販売
- 製品
- テーブル、椅子、サイドボード、食器棚、ベッド、箪笥、チェスト、机、仏壇、その他家具全般、クラフト小物(塗装 : 摺り漆、オイルフィニッシュ)
- 従業員数
- 9名(本社6名、ギャラリー純木家具3名、以上パートタイム含む)
- 販売
- 本社工房、ギャラリー純木家具(直営)、家具家いだ(長野・オーナーショップ)
経営理念
三百年生きてきた木は三百年使える家具に。
そのための技術を確立し、三百年続く会社にしよう。
木という素材は、ただの物質ではありません。生き物である植物の体です。樹は長い時間を生きています。300年かけて大きくなった樹を素材にして、愛着も持たれず、わずか数年で飽きられ捨てられる家具にしてしまってよいものでしょうか?
厳しい北日本の環境で百年、二百年、三百年と生き続け、その生き様を年輪・木目に残した木は、少なくともその生きた年数と同じくらい、家具としても使っていただきたい。それが私たちの願いです。
そして、その家具を使ってくださるお客様に様々なアフター・ケアを提供するためにこれからも300年続く会社を目指して歩んでまいります。
沿革
- 1975年(昭和50年)
- 現在地に設立 資本金100万円
- 1976年(昭和51年)
- 資本金400万円に増資
- 1978年(昭和53年)
- (株)京王百貨店新宿店と取引開始
- 1980年(昭和55年)
- 盛岡市材木町にショウルーム開設
- 1983年(昭和58年)
- 京王百貨店に常設コーナー開設
- 1986年(昭和61年)
- 盛岡ショウルーム拡張(倍増)
- 1988年(昭和63年)
- (株)高島屋日本橋店と取引開始(1995年で終了)
- 1990年(平成2年)
- (株)のるすく(現noen)と取引開始(2009年noen閉店)
- 1997年(平成9年)
- (株)三越仙台店と取引開始(2000年で終了)
- 1998年(平成10年)
- 京王百貨店と20年にわたる取引を終了
- フィンランド、デンマークの家具メーカーと交流開始
- 1999年(平成11年)
- 田中八重洲画廊にて年2回の個展開催開始
- 2000年(平成12年)
- 純木家具西岡と取引開始(2011年閉店)
- 2002年(平成14年)
- 家具家いだと取引開始
- 2004~2007年
- 千葉大学と合同開発企画
- 2008年(平成20年)
- 盛岡ショウルーム移転拡張
- 2011年(平成23年)
- 北上さくら野店開店
- 2018年(平成30年)
- 北上さくら野店閉店
- 2020年(令和2年)
- 工藤宏太死去により、工藤林太郎が代表に就任
- 段階的増資により、現在の資本金は10000万円